-
私が格安スマホからソフトバンクに出戻ってしまった理由とは?
SBスマホに出戻りで
キャッシュバック特典付き↓
キャッシュバック特典付き↓
※上記2社は、人気キャッシュバックサイトで、比較交渉すれば多く貰えます。
格安スマホが登場した草創期のときに私は格安スマホにソフトバンクから乗り換えました。
今でこそ一番格安スマホキャリアで安定しているOCNモバイルONEに加入して、1年ほど利用をしていました。
乗り換え理由は、格安スマホのキャリアはドコモ回線を利用しており、通話品質や通信品質が非常に安定しているということを聞いていたのと、今までと同様にLTE通信を利用することができるということがあったので、圧倒的にMNOキャリアより安く利用することができるのであれば、毎月の料金も安く利用することができるMVNOである格安スマホの格安SIMを利用した方がよいと感じたことがきっかけでありました。
実際に1年間格安SIMのスマホを利用してみたわけですが、いろいろと気になる点がありました。
確かに料金は圧倒的に安く利用することができます。ここに魅力を感じている方であれば最高かもしれませんし、これ以上安くできる方法は他にはないと思います。
しかし、私自身の体験ですと、値段の安さ以上に気になった点があります。それがLTEデータ通信の速度になります。
とにかく遅いです。
とくにお昼や夜間などのゴールデンタイムには、今でさえ格安SIMキャリアには通信制限がされており、1Mbpsを切る速度なんてものは当たり前になります。(一番利用したい時間帯に速度が制限されることは非常に痛い思いをしました。)
広告
-
格安スマホ単独で利用するには無理があるかもしれないと感じてしまった
本来品質重視で利用していた私が格安スマホにしてしまった理由は、ドコモ回線であれば品質が維持ができるからと考えていたからになります。
どうしても毎月の料金を安くしたいということではなく、品質が維持できて値段が安くなればそれに越したことはないという思いからでした。
しかし、実際に利用してみるとそういうわけではなかったわけです(笑)
ただし、音声通話の品質自体は、特に問題はありませんでした。問題のあったのはLTEデータ通信のみとなります。
結局こんな状態であったので、別でWiMAXを契約をして利用することになって、コスト削減メリットはあまり出なくなってしまいました。(もともと仕事でWiMAXを契約する予定もあったので、ついでに契約した経緯もありましたが、今思えば、WiMAXがなければ1年間も継続して利用することは確実にできませんでしたので、解約金が支払ってでも解約をしていました。)
結局、LTE通信制限がかかる時間帯や外出先には、WiMAXを必須で持ち歩きをしていて、常にWi-Fi同期をしていて利用することが多くありました。
-
私の場合は音声通話が高くつくことがあった
私は個人のスマホをよくビジネスシーンで利用することがありました。
それまではかけ放題で利用していたこともあったので、全くもって問題はありませんでしたが、格安スマホの場合は、基本的にかけ放題プランや音声通話オプションなどがないことが多いので、通話したらその分だけ料金が上乗せされてしまいます。
決して仕事柄毎月高額に利用するわけではなかったのですが、たまに仕事で利用し過ぎてしまう場合があるときは、従来利用していたソフトバンクの毎月料金よりも高くなってしまうこともしばしばありました。
私が利用していたOCNではないのですが、他社の格安SIMキャリアでは、音声通話に特化したオプションプランが一部存在するようです。
ただし、その際にそのプランを適用できる条件があり、格安スマホキャリアが提供している専用の「通話アプリ」を通しての発信をすることが絶対条件になります。
知人で同じように利用している方はいましたが、電話を着信するときは、通常の「通話アプリ」でみるが、発信するときは専用の「通話アプリ」を活用しなければならないことが非常に煩わしいとのことでした。
実際に利用した場合には、誤ってそのまま通常の「通話アプリ」から発信してしまうこともしばしばあったそうで、その時はなんのために、有料の音声通話オプションに入っていたかどうかわからなくなるとのことでした。
コストより品質重視のユーザーにとっては切り替えした際には驚くことが多くありますし、確実に面倒ごとが多くなります。(それを乗りこえてえるメリットが格安ということになります。)
広告
-
結局ソフトバンクキャリアに戻ることにした
上記の経験上、私の使い方とはあまりマッチしなかったので、結局ソフトバンクに出戻りすることになりました。
ドコモやauではない理由は、私が今まで3キャリアで使ってきて、通話品質が安定していると感じたのがソフトバンクであったからだけです。
あとは、以前にもお願いしたおとくケータイ.netさんでキャッシュバックキャンペーンがやっているからもあります(笑)
他社キャリアは完全に合戦は終わってしまっているし、携帯ショップでは当然そのようなことはやっていませんよね。(総務省のキャッシュバック合戦自粛以来)
とにかくまだまだ通話定額をやっていたり、安定したLTEデータ通信を提供しているキャリアであるMNOキャリアは、健在です。
おそらく私以外にも出戻りされる方はいらっしゃるのではないでしょうか?
・おとくケータイ.netはこちら
スポンサードリンク